Fallout76・ニュークが落ちるとどうなるの?《モーガンタウン編》
Fallout76ニュークが落ちた場所はどうなるのか、今回初めて体験してきました。現時点でのエンドコンテンツに関わるネタバレを含みますので、それを許容できる方のみご覧ください。
《お知らせ》デザインが崩れて表示される場合、お手数ですがブラウザのキャッシュを一度クリアしてみてください
ニュークが落ちた場所はどうなるのか、今回初めて体験してきました。現時点でのエンドコンテンツに関わるネタバレを含みますので、それを許容できる方のみご覧ください。
既に公式のほうでも報告があったと思いますが、1.0.2.0アップデート後の初回ログイン時、キャラクターの最大所持重量が少なく表示されることがあります。
Xシリーズ恒例となった、意味不明日本語の時間がやってまいりました。
X3だと序盤の定番は、パトロールと宙賊などが戦った後に残る、ミサイルなどをスカベンジして売ることが有名でした。X-Rebirthもまぁ似たような感じ(広域スキャンしてサルベージとかもあった)です。
私は無双シリーズとか好きですけど、まさかFallout76で似たようなことやることになるとは思いませんでした。そのきっかけになったのは、とあるレジェンダリー武器でした。
背景 ウルトラサイトパワーアーマーは、Fallout76で初めて確認されたパワーアーマーである。一般的なポリラミネート複合材ではなく、ウルトラサイトを原料に利用して作成されている。外見はT-51にやや似ているようだ。BO […]
背景 EXC-17、エクスカベータースーツは、一般的に掘削用パワーアーマーとして知られており、大戦前にウェストテックと共同でガラハン鉱業によって開発された。鉱夫を大気中の汚染物質から保護するよう設計され、また、彼らの掘削 […]
遂に発売されたX4 Foundations。さっそくプレイしてみたので、私なりの第一印象をご報告。
12月4日に予定されているアップデートのパッチノートが公開されました。 公式の引用となんちゃって翻訳です。
EGOSOFTの人気スペースシム、Xシリーズの最新作『X4 FOUNDATIONS』が明日発売されます。Steamでは現時点で日本語未対応となっていますが、公式がローカライズを発表しており、直に対応される予定です。
(※ 2018/12/2 追加更新) 取ったほうがよいPerkは、プレイスタイルによって全く変わってしまいます。その中でも、特にあった方が色々助かるかも?というPerkをご紹介。
現時点でみつけたパワーアーマーを少しご紹介。ステータスはのちほど追記します。 なお、パワーアーマーのデータは今後別ページを設けて、そちらで扱います。
いろいろな派閥のクエストを掛け持ちで進めていたら、遂にエンクレイヴにたどり着きました。
今回はB.O.Sの本拠地である、『ディファイアンス砦』で発生するイベントをやってみました。
今回から『アパラチア日記』として、日々のプレイの様子をお伝えしていきます。そろそろクエストの内容など隠す必要もないかなと思いますので、そういったデータも今後扱っていきます。